趣味は妄想。
妄想は場所を選ばず、1人になる時間さえあれば、いつでもできます。
たまに道を歩きながら「へへへっ」て笑ってる時がありますが、その時は勘弁してください。
頭の中は自由で、いろいろな場所に行けるし、美味しいモノも食べれる、不思議な乗り物にのって、面白い建築物も建てれる。
しかし想像と妄想って同じなイメージがありますよね。
ここで、私が普段やっているオススメ妄想スタイルをお伝えします。
❶本当に1人の時間を作り、椅子に座ってコーヒーやジュースなど好きな飲み物を一杯。
❷とりあえずの設定を考え、勝手に作りあげた世界を想像する。
例えば京都へ旅行(電車の中)
❸最初は簡単です。
まずは電車の中でコトンコトンって揺れてるところを想像しましょう。
❹それでは、頭の中へダイブ開始です!
電車で揺れてる続きです。
とりあえず近くの席へ座ってください。
そのまま座ってる椅子の素材と色を見てください。
想像するのでなく、そのまま目線をそらすだけです。
そのまま自分が持ってきたバッグ色や模様を見てみてください。
そのまま、そのバックの中からお財布を探してみてください。
お財布の中には幾ら入ってますか? そのまま、、、
ポイントは 「そのまま、、」を続けるところです。(笑)
このそのままの時間が長ければ長いほど、深く深く妄想の世界へ入って行けます。
妄想ファーストステップ。
頭の中へダイブ後は、現実に戻ってこないように想像した世界の中で、目線だけを動かして細かい部分だけを追っていきます。
妄想セカンドステップは お酒をご一緒させていただいた時にお話させてください。(笑)
私が考える妄想は、何か面白いことを想像するのではなく、自分の頭の中の世界を細かく覗き込んで見る感覚に近いのかも知れません。
それは今までの人生の記憶なのか、テレビを見た時の映像が残っているのか分かりませんが、とても興味深い空間です。
すでに妄想が趣味、そしてダイブの方法まで心得てる方もいらっしゃるかと思いますが、まだ経験がない方はいかがでしょうか。(笑)
普段の自分では想像できないような世界を見れる楽しい時間かと思います。
その妄想の世界からたくさんのデザインを私は頂きました。
さあ皆さんも究極の変態を目指して…。