私の故郷は、海と山に囲まれたアートと音楽が溢れる町、神奈川県葉山町です。
サーフィンも音楽も生活の一部として育ちました。
高校を卒業後、アメリカ西海岸ロサンゼルスに留学しアートを専攻、帰国するまでの12年間、アメリカの音楽や文化、ライフスタイルにどっぷりハマりました。
多種多様民族が住むメルティングポットのロサンゼルスカルチャーの中で、自分は誰なのか?ルーツの旅をしたり、外から見た日本を考えたり、世界での日本人、自分という存在、生き方を探求していきました。
音楽やアートは、言葉の壁を超えた繋がりを作ってくれた最大のツールでした。
大学卒業後、ハリウッドで輸入の仕事をしたり、古着のバイヤーをしたり、寿司レストランで働いたり、サーフショップ屋で働いたり、デザインの仕事をしたり、DJをしたり、クラブのプロモーターをしたり、映画業界にてコーディネーターの元で働いたり、お弁当屋でも働いたかな?
…と、遊びも全開!仕事も全開!の毎日で、身体を壊し、
いきなり11時間の大腸腫瘍摘出大手術を受けたこともありました。
その手術後、不調が続き、抗生物質をとる毎日。
精神的にも病んでしまっていたと思います。
藁にもすがる想いで、一時帰国していた時に紹介された気功の先生のところにいきました。 何も言わず服を着たままの状態で横になって、気功の先生が私の頭からつま先まで手をかざすと、手術したところの上で手がブルブルと震えだして1時間、ずっと気を入れてくださいました。その後、40度近い熱が3日続き、痛みはとれ、身体がすっかり治ってしましました。
病は気から…その体験は人生のシフトをしてくれました。
この日から今までの20年間、薬は摂っていません。
生活習慣を変え、病気にならない身体作り、食を考え直し、ヨガを通して気を高め予防、ストレスを溜め込まない考え方、生き方を実践していくようになりました。
ハワイのカウアイ島にてヨガの資格を取ったり、オーガニックファームで働いたりと探求は続きました。
2011年、東日本大震災の年、主人の田舎である熊本県天草に越してきました。
葉山〜ロサンゼルス〜カウアイ〜天草
結局、どこにいても、おんなじことをしている自分がいます。
紹介文では、全部書けないですね! 笑
これから、少しずつBLUEBOOKでシェアーできたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
yukalicious.com